活動報告

2018.07.12

那須町大雨災害教育視察 

@東陽小学校  今回、私たちが作成に関わった大雨災害教育プログラムが、実際に栃木県の那須町で使用され、公開授業として行われるという事で、視察してきました。 今後、那須町の新たな教育課程に組み込む事が目…

記事詳細

2018.06.29

2018神戸市防災マネジメント研修_夜回

@神戸市勤労会館  今回は神戸市防災マネジメント研修「夜回」です。昼間に働いている方々などを対象に、夜に実施するマネジメント研修です。時間も、昼は3時間30分ですが、夜は2時間です。内容も昼間とは異な…

記事詳細

2018.06.24

2018神戸市防災マネジメント研修

@神戸市各所  今年度も神戸市消防局主催の神戸市防災マネジメント研修が行われました。私たち学生は、この研修の運営補助として参加させていただきました。  研修の前半は参加者の皆さんに対しての木村先生の講…

記事詳細

2018.06.11

佐用町・利神小学校訪問

@佐用町  佐用町利神小学校では、2009年佐用町水害を忘れないための取り組みとして、町歩きによる防災学習を実施しています。  今回私たちはその取り組みの支援をさせていただきました。 実際に被災された…

記事詳細

2018.05.30

インスパイア・ハイスクール事業(加古川南高校来訪)

@ゼミ室  今年も、加古川南高校の生徒さんへ防災に関する授業を行いました。今年度は、まず授業の導入として南海トラフが他人事ではないこと、 「わがこと意識」が必要なことを知ってもらい、その後、防災に関す…

記事詳細

2018.05.22

新歓コンパ

@ソライロキッチン  平成30年度の木村ゼミ新歓コンパを行いました。普段のゼミ活動では見られない一面が見えたり、先輩や木村先生と色々なお話ができたりと、とても楽しい時間でした。 新歓コンパを通して木村…

記事詳細

2018.05.15

卒業アルバム写真撮影

@環境人間キャンパス  卒業アルバムの写真撮影を行いました。4月初め以来の、木村ゼミ11人が全員揃う貴重な日でした。4回生がゼミ室で活動している写真、外の緑の中の集合写真共に、楽しいカメラマンさんのお…

記事詳細

2018.05.01

ゼミOB・湯藤さん来訪

 ゼミに、ゼミOBの湯藤俊明さんが来訪されました。湯藤さんは、卒業後、海上自衛隊幹部候補生学校に進まれています。湯藤さんからは、就職や公務員試験のこと、幹部候補生学校の様子や毎日の生活などについてお話…

記事詳細

2018.04.27

Joint Seminar 減災

@関西大学梅田キャンパス  今回は3回生が初めて、運営・進行の補助としてJoint seminar減災に参加しました。自分たちで、会場を設営・機材のセッティングなど初めてのことばかりで戸惑うことも多か…

記事詳細

2018.02.27

2018琴浦中保育園・防災研修1

@岡山  今年度最後の琴浦中保育園を訪問させていただきました。今年度に達成することができたこと、来年度以降の目標、その目標を達成するための方法を話し合うため、ワークショップを行いました! ワークショッ…

記事詳細

2018.02.23

Joint Seminar 減災

@神戸市 今回の Joint Seminar 減災は、先輩方と活動する最後のプロジェクトでした。3回生は全員出席し、受付や会場の設置・案内の役割を分担して行いました。 先輩方は、3回生が気がつかないと…

記事詳細

2018.02.21

木村ゼミ追いコン

@A408  年間、お世話になった先輩方を送り出す追いコンを開催しました。会ではグループ対抗のゲーム大会も行い、手加減抜きで戦いました。 3回生はこの日のために食事やプレゼントを準備しました。卒業され…

記事詳細