活動報告

2017.11.24

佐用町立三河小学校 防災授業2

@佐用町 三河小学校
 三河小学校で2回目の防災学習を行いました。前回はまち歩きを通して学びしましたが、今回は私たちゼミ生が小学生に授業を実施し、学習してもらいました。 前半では、馬野さんが卒業研究で使用される教育プログラムを、小学生にも理解していただけるよう工夫した授業をしました。災害時に役立つ道具を実際に使用した際には、非常に興味を持ってもらえた様子でした。 後半は、3回生が傷病者の適切な搬送方法を覚えてもらえるよう、授業をしました。今までにしたことのない運び方は、難しそうでしたが、皆さん必死に傷病者を運びだそうと積極的に参加してもらうことが出来ました。 前回と合わせて2回の防災学習を一緒に勉強したことで、以前よりも防災に対して興味・関心を持っていただけていると幸いだと感じました。

馬野さんが授業をしています

ワークシートに取り組んでいる様子です

災害時に「電気が使えない」「水か使えない」時にどんな不便があるか書き出します

答え合わせをしながら対策を考えます

除菌ハンドジェルを体験します

水のいらないシャンプーがバズっています!

さあ、後半です。

搬送方法を実践しています

やり方が正しければ、大人でも運べます

やり方を知らないと大変なことに!(笑)

子どもたちのおもちゃになる美馬君

少人数で運ぶための方法です

子どもたちだけで実践します

1人だけのバージョンも実践します

どこまで運ぶの?

最後に挨拶をしました