活動報告

2025.11.08

2025あぼし消防フェア

@イオンモール姫路大津
 消防の魅力や防災について伝える「あぼし消防フェア」がイオンモール姫路大津で開催されました。
今回のフェアでは消防士の方々によるお話や姫路市消防音楽隊による演奏、救急車の展示やなりきり消防士のイベントが行われました。木村先生の講義の時間には、ゼミ4回生の三宅結香さんが卒業研究として制作している紙芝居型防災クイズが行われ、その後先生から子どもと保護者に向けてクイズやキャラクターを用いた防災のお話がありました。


▼以下、三宅さんのコメントです。

 今回の紙芝居型防災クイズは、災害時、大人の目が届かない瞬間やとっさに行動をしなければ危険にさらされてしまうような場面で子ども自ら身を守ることができることができるようになってほしいと考え、幼児から小学生向けに制作しています。あぼし消防フェアでは制作中の教材の一部を実施させていただきました。

会場に集まったのは主に小学校低学年程度のお子様とその保護者の方で、クイズに正解したことを喜びながら興味津々で解説を聞いてくださいました。12月に予定されている琴浦中認定こども園での実施に向け、今回の反応や反省を生かし、より一層力を入れて教材の制作に取り組みたいと思います。
木村先生やゼミ生をはじめ紙芝居の実施に協力してくださった方々、紙芝居型クイズに参加してくださった方々、本当にありがとうございました。

会場はオアシスコートです

準備中です👀

紙芝居スタートです。現れたのはじしんモンスター!

クイズに答えてモンスターを倒します。こっちだと思う人―

先生もわかりやすく説明しながら進行してくれました!

剣を手に入れ、次なるモンスターと戦います…!

みんなのおかげで全部のモンスターを倒せました!

続いて木村先生のお話です!

じしんくんなどキャラクターを見せながら地震について説明してくれました

子どもたちと目が合ってニコニコになっちゃいます

防災グッズの紹介は保護者の方も興味津々でした

その後、消防士の方々のお話を聴きました。対面でお話を聴ける機会は貴重ですね!

音楽隊の方々による演奏です!手拍子をしたり体を揺らしたり、各々楽しんでいました

官兵衛くんと一緒に記念撮影です。お疲れさまでした!