活動報告

2022.10.14

佐用小学校まちあるき防災学習

@佐用小学校
 佐用小学校4年生の子どもたち35人と防災教育を目的とした「防災まち歩き」を行いました!
 元気いっぱいの子どもたちと共に楽しく歩きながらも災害について学ぶ良い体験となりました。
 前半のまち歩きでは、平成21年度に起こった大雨による水害の被害にあった場所を訪れ、当時の写真を見ながら実際に被災されたゲストティーチャーの方のお話を聞きました。
 子どもたちからは「車が簡単に流されるくらい水の力って凄いんや…怖いな」という声がでるなど、水害の恐ろしさを理解してもらえたと思います。
 学校に戻ってからは、まち歩きで学んだことを書き出した付箋をもとに、ハザードマップ上にまとめるワークを行いました!
 各班の子供たちが、自分の感じた事を共有して発表する事でより深い学びを行うことができました。
 私たち自身も子どもたちの素直な意見を聞ける良い1日となりました!

公民館に集合してから出発します

いよいよ出発です!2班に分かれてまちあるきをします

災害当時の写真と見比べながら、ゲストティーチャーの方々に説明して頂きました

小学生は話を聞いて学んだこと、感じたことをメモに残しています

各ポイント毎に新たな学びが多くありました

小型スピーカーをもって、小学生の学習をサポートします

ワークシートがどんどん埋まっていきます

分からないところなど、アドバイスをしながらコミュニケーションを取っています

子どもたちからも水害って怖いという声が聞こえてきました

「車が水に流される」という普段目にすることのない光景に驚いています

千種川にも大きな被害が出ました

休憩中です。楽しくお話をしています‼

休憩時間で打ち解けることができました!

水害当時の水位を確認している様子です

佐用町役場では1m浸水しました。小学4年生の身体だと胸の辺りまでつかります

アシスタントありがとう!

小学生の視点から水害がどう見えているかを知るきっかけにもなりました

学校に帰ってきました。今からグループワークです

まちあるきで書いたメモをみんなで共有し合います

積極的に発言をしていて活発なグループワークですね!

出し合ったメモをポイント毎にまとめていきます

最後にまとめたものを発表しました

どのグループもよくまとまっていました!

木村先生からまとめのお話です。ありがとうございました