活動報告

2022.02.21

被災地フィールドワーク1日目

@仙台
 3日間の被災地フィールドワークを行いました!
 1日目は宮城教育大学を訪れ、
 宮城教育大学 防災教育研修機構 小田隆史先生
 新潟地方気象台 地域防災官 永田俊光先生
 南三陸町立歌津中学校 主幹教諭 佐藤公治先生(木村ゼミ博士後期課程3年)
 以上の3名の方をゲストに迎え、ワークショップを開催していただきました。小田先生からは東日本大震災をきっかけに防災教育研究機構を設立した経緯や想いについて、永田先生からは今後の防災教育の在り方や障害のある児童に対応した防災教育プログラムの開発についてご講義いただきました。
 その後佐藤先生と木村先生を交え、防災教育の在り方について更に考えが深まるようなお話をいただき、災害を「わがこと」として捉えることの重要性を再確認し、これからの防災教育について考える機会になりました。
 また昼食は牛タン、夕食は寿司などの海鮮と、仙台の美味しい料理もしっかりと堪能しました。夕食は佐藤先生にもご同席いただき、交流を深めることができました。ホテルはビジネスホテルでしたが、露天風呂もありゆっくりできました。出張の多い木村先生のホテル選択肢に感謝でした。

いざ仙台へ!

朝早くからの出発でとても眠そうです ※撮影時のみマスクを外しています

途中で富士山も見ることができました

仙台駅到着!

先生おすすめの牛タンを食べました!とても美味しかったです!

おいしい牛タンに笑顔の岩崎くん ※感染症対策をしながら食事をしています

雪の仙台にテンションが上がります!

ナイスショット!

宮城教育大学で防災ワークショップを行いました

宮城教育大学 防災教育研修機構 小田隆史先生からお話をうかがいます

質疑応答で、東日本大震災以降の防災教育の現状を知ることができました

続いて、新潟よりリモートで、新潟地方気象台 地域防災官 永田俊光先生より防災教育実践のお話をうかがいました。永田先生は木村ゼミで博士号を取得された研究者です

実践例を交えてわかりやすく教えていただきました

南三陸町立歌津中学校の佐藤公治先生も議論に加わってくださいました

先生方が「これからの防災教育の方向性と課題」について熱く議論されてます

とても学びの深い有意義な時間を過ごすことができました。小田先生、永田先生、佐藤先生ありがとうございました

そして、建物の外を出ると、なんと雪!

関西では見られない雪に興奮しています!

ジャンプする岩崎君

テンションが上がる熊本出身の針尾君

寒そうな橋本さん

夜ご飯は、小田先生おすすめのお寿司屋さんに行きました!

とても美味しそうなお寿司です!

新鮮なお魚は絶品でした!

牡蠣フライもさすが宮城!

ごちそうさまでした!