@東京大学
東京大学にて、防災研究の最終報告会があり、その運営補助のため東京出張をさせていただきました。緊張感のある大きな報告会でしたが、今回参加した3回生5人で連携をとりながら、何とか無事終える事が出来ました。 また、先生方の発表内容もこの1年の集大成であるという事で、非常に勉強になる素晴らしいもので、感動しました。私たちからしても、この一年の運営補助の集大成だったので、集中して取り組みました。この活動を、来年、そして社会人になってからの取り組みにも繋げていければと思います。
2018.02.13
3回生は初めて赤門をくぐりました!
今日の会場です
会場整備をします
今日の会のタイトルです
受付と会場内へ誘導します
当日のプログラムの進行と投影するスライドを確認します
約100名の方々が参加されました
カメラ係も頑張ります
行動防災学の確立を目標にした研究プロジェクトでした
木村先生もご登壇されました
海外の方からのご報告もありました
皆さん、真剣なまなざしで聞き入っています
最後はパネルディスカッションでした
3回生のみんなです
空いている時間に東大内を探検しました
三四郎池です。都内の大学構内に突然目の前に広がりびっくりしました!