@神戸市長田消防署
院生の友安、3回生の奥本、玉田、向江、佐藤ゼミの田村さんの5人で参加しました。また加古川南高校の生徒も一緒に参加しました。大学生は、木村先生による講演「リーダーに求められる役割と地域防災マネジメント」とワークショップのサポートという形で参加しました。受講者には、神戸市の防災福祉コミュニティの役員の方々、神戸市の消防署員の方々がいました。その中で、行政と住民の思いのすれ違いや個人情報保護の弊害などを知ることができ、非常に勉強になりました。
2014.09.06
長田消防署4階が神戸市防災コミュニティセンターという大きなホールになっています
加古川南高校のみなさんもやってきました。受付中です
講演会傾聴中
高校生のみなさんも真面目に聴いています
木村先生からお題の発表
ワークショップスタートです!!
みんなの意見を出していきます
そして似たものを寄せてまとめていきます
各グループ盛り上がっています
原因と対策を別の模造紙にまとめます
いよいよ発表です
高校生の発表に、みなさん興味津々です