活動報告

2025.10.10

2025卒研WS

@環境人間キャンパス 学術情報館2階(DX教室)  社会デザイン系の4回生による卒業研究ワークショップを行いました。木村ゼミからは、4回生の竹原さん、永峰さん、三浦さん、三宅さんの4名が出席し、3回生…

記事詳細

2025.09.17

2025佐用小学校まちあるき防災学習

@佐用小学校 佐用町立佐用小学校を訪れ、児童向け防災学習「防災まちあるき」を行いました。 平成21年に佐用町で発生した豪雨災害での被害状況を、当時の写真と照らし合わせながら現地を徒歩で巡り、児童に教訓…

記事詳細

2025.09.11

2025北海道ゼミ合宿3日目

@北海道 3日目、最終日! 楽しみにしていた熱気球は風の影響で中止になってしまい、早起きをした人は二度寝をする羽目になりました、、、。一方で、雲海を見に行った人たちは、壮大な景色を見ることが出来ました…

記事詳細

2025.09.10

2025北海道ゼミ合宿2日目

@北海道 2日目は、二班に分かれてラフティングや花畑の観光を楽しみました。 ラフティング班は、約1時間のアクティビティでしたが、あっという間に感じるほど楽しい時間でした。全身が川の水に浸かると、夏とは…

記事詳細

2025.09.09

2025北海道ゼミ合宿1日目

@北海道 木村ゼミ合宿2025は北海道へ行きました。 7時15分に関西国際空港に集合し、飛行機で北海道へ向かい新千歳空港に10時半頃に到着しました! お昼ご飯を空港内で食べました!3班に別れ、海鮮丼、…

記事詳細

2025.07.26

2025ひめじ防災マイスター認定講座

@ひめじ防災プラザ 7月26日・27日は、3回生5名がひめじ防災マイスター認定講座に参加しました。昨年に引き続き2度目の開催です。 昨年マイスターを取得していない安部さん、河村さん、吉岡さんが受講生と…

記事詳細

2025.07.25

2025巨大災害研究会

@神戸市役所危機管理センター 木村先生が会長を務める巨大災害研究会が、神戸市役所危機管理センターで開催されました。私たちゼミ生は、受付業務やタイムキーパー等の運営補助を担当しました。 前半は新建新聞社…

記事詳細

2025.07.24

2025前期最終ゼミ

@ゼミ室  7月24日、前期最後のゼミが行われました。最初は、夏休み中のゼミ活動に向けた最終確認と調整を行いました。その後、恒例の大掃除に取り組みました。メンバーは買い出し班と掃除班に分かれ、掃除班は…

記事詳細

2025.07.12

2025オープンキャンパス

@ゆりのき会館 7月12、13日は環境人間学部のオープンキャンパスでした。社会デザイン系のブースにて、作成したポスターや写真、いつも木村ゼミで使用している教材を使いながら日頃の活動を高校生や保護者の方…

記事詳細

2025.07.08

2025KH Coderの会

@ゼミ室 今回は「KH Coderの会」を行いました。KH Coderとは、テキストを計量的に分析するためのソフトウェアのことをいいます。来年の卒論に向けて、4回生の先輩方から使い方を教えていただきま…

記事詳細

2025.06.20

神戸市防災マネジメント研修<第2回> 2025

@こうべ市民福祉交流センター 第2回神戸市消防局主催の『神戸市防災マネジメント研修』が行われました。 私たち学生は、前回と同様にこの研修の運営補助として参加させていただきました。 後半の「災害時、地域…

記事詳細

2025.06.15

神戸市防災マネジメント研修<第1回> 2025

@須磨パティオ健康館3階パティオホール 神戸市消防局主催で、第1回神戸市防災マネジメント研修が行われました。 今年度も私たち学生は、この研修の運営補助として参加させていただきました。 前半では、消防局…

記事詳細